当院ではHPV(子宮頸がん)ワクチンと風しんワクチンを実施しています。
どちらも公費適用となる場合がありますので、ご自身の状況をお確かめの上、是非ご活用ください。

WEB経由での完全予約制です。
初再診問わず、ワクチン(風疹/子宮頸がん)の予約枠から公費または自費枠をお選びください。

HPV(子宮頸がん)ワクチン※シルガード9
風疹ワクチン

HPVワクチン(シルガード9)

これまで日本では『サーバリックス』『ガーダシル』という2種類の子宮頸がんワクチンが許可されていましたが、新たに『シルガード9』というワクチンが国内認可されました。
自費のみでの扱いでしたが、R5.4月~公費接種の対象となりました。
東京都23区内であれば、品川区以外の方もクーポンを当院にてご利用いただけます。(23区外のクーポンは原則ご利用いただけません)

子宮頸がんワクチンは、子宮頸がんの原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を予防しますが、HPVには100種類以上の型(タイプ)があります。
そのうち特に、高リスク型HPVである16型と18型が子宮頸がんの原因と言われており、子宮頸がん全体の50-70%の原因とされています。
シルガード9は、既存ワクチンのカバー範囲を超え約90%をカバーすることが可能です。

シルガード9の接種には、記入済みの予診票をお持ちください。詳細は下記をご確認ください。

参考資料

●日本産婦人科学会
子宮頸がんとHPVに関する正しい理解のために

●MSD製薬※シルガード9販売元
子宮頸がん予防

●厚生労働省
シルガード9について

★公費(定期接種/キャッチアップ)の方

過去に接種歴がある方は、接種履歴がわかるもの(母子手帳や予診票控えなど)を必ずお持ちください。
自治体間での接種歴共有は行われませんので、現在お住いの自治体で接種の有無を判断し、予診票が送付されます。
過去に他の自治体で接種歴がある場合、過剰摂取となる可能性があるため、必ず過去の履歴をご確認ください。

確認が出来ない場合は、当日の接種をお断りする場合がございます。
(東京都23区内在住であれば品川区以外でも接種可能です。23区外は接種できませんのでお住いの自治体でご対応ください)

【公費対象者
定期接種
小学6年生~高校1年生相当
キャッチアップ
1997(H9)/4/2~2008(H20)/4/1生の女性

【初回接種がシルガード9の場合】
14歳以下で受ける場合
接種間隔の条件を満たせば2回で接種完了です。
15歳以上で受ける場合
3回接種が必要です。


【交互接種を行う場合】
HPVワクチンは同一種類で3回接種するのが原則です。
しかし、2回目又は3回目からシルガード9を接種する「交互接種」を行っても差支えはありません。


【予診票】
区から送付されている予診票をご記入の上お持ちください。予診票をお持ちでない場合は接種ができません。
(東京都23区内在住であれば品川区以外でも接種可能です。23区外は接種できませんのでお住いの自治体でご対応ください)

★自費接種の方

過去に接種歴がある方は、接種履歴がわかるもの(母子手帳や予診票控えなど)を必ずお持ちください。
医療機関を跨いでの接種歴は把握が出来ませんので、必ず患者様ご自身にて申告をお願いします。

【接種費用】
30800円/回
※現時点での価格です。状況より変動の可能性あり。
※別途、初/再診料がかかります。
(初診:3300円/再診:1650円)

【接種回数】
3回

【接種スケジュール】
1回目(初回)

2回目:初回から2か月後

3回目:初回から6か月後(2回目から4か月後)

【予診票】
当院専用の予診票を印刷記入して当日お持ちください。
こちらからダウンロード

風疹ワクチン※在庫不足により対象者限定中

当院では麻疹風疹混合のMRワクチンを取り扱っています。
はしか流行に伴う、接種対象者についてご確認ください。

風疹は風疹ウイルスが原因で起こります。
妊娠中に感染すると胎児に感染して児の目や耳や心臓に異常を起こす先天性風疹症候群を引き起こすことが知られています。
先天性風疹症候群自体を治す治療法はありません。
風疹にかからないようにすること、つまり予防のみが、この先天性風疹症候群への対策といえます。

妊娠を希望する人は、事前に風疹抗体価をチェックし、風疹に対する抗体の有無を確認します。
抗体がない場合は早めにワクチンを接種することをお勧めします。
また、妊婦さん本人だけでなく、同時に家族や周囲の方も検査やワクチン接種をご検討ください。
なお、風疹ワクチンは生ワクチン(弱毒ワクチン)のため、妊娠中には投与することができません。
また接種後2か月は妊娠を避けるべきとされています。
このため、妊娠をお考えの方はワクチン接種のタイミングにご注意ください。

●品川区の助成で接種をご検討の方はこちらをご確認ください。