対象となる方へオンライン診療を実施しています。
お仕事やご家庭の都合上、外来受診が難しい方は、移動時間やランチの隙間時間等でご活用ください。
開始時間が大幅に遅れることはほとんど無く、
開始~終了まで10分前後で完結します。(実際の接続時間は5分程度)
初診の方はオンライン診療をお受けしておりません。WEBにて外来予約の上、ご来院ください。
保険処方は、2~3回目以降からオンライン診療が可能となる場合があります。初診時に併せてご相談ください。
対象者:下記に当てはまる再診の方のみ
・医師から直接オンライン診療の案内を受けた
・月経移動ピルの希望(医師の案内がなくても◎)
注意
・クレジットカード決済必須 (AMEX不可)
・接続時はイヤホン着用必須
全体の流れ


アプリ:インストール必須
※ご結婚等により、姓が変更している場合でもアプリの名前登録は、当院へ外来受診された際のお名前(姓)でご登録ください。
当日のオンライン診療時にお名前変更の旨、お申し出ください。(外来受診時に既にカルテの姓変更がお済みの場合は、新しい姓の登録で問題ありません。)
iPhoneの方→デジスマ診察券アプリ
Androidの方→デジスマ診察券アプリ
●使用目的
保険情報確認/ビデオ通話/オンライン決済
※予約はHPまたはLINEからお願いします。
●以下3点登録
・クレジットカード(VISA/MASTER/JCBのみ)
・メールアドレス
・保険証→実物を写真添付
※マイナ保険証→マイナポータルアプリから保険証情報を開きスクショして添付
iPhoneの方→マイナポータルアプリ
Androidの方→マイナポータルアプリ
●アプリ設定
スマホ設定画面から、マイク・カメラ・通知をオン
当日はイヤホン着用必須。声が聞こえにくい場合は、まずは音量を上げてください。
ご予約
HPまたはLINEから
※オンライン診療枠を選択 (外来枠ではないので注意)
※デジスマアプリから予約は出来ません
料金
オンライン診療時には、保険/自費診療に関わらず、『通話料・システム利用料:1100円』が別途発生します。
院内郵送時の送料も上記1,100円に含みますので、発送料が別途かかることはありません。
1,100円の料金設定について…
オンライン診療にすることで過剰な料金がかかると感じるかもしれませんが、外来受診でかかる料金(外来管理加算やホルモン剤処方にかかる管理料など)がオンライン診療ではかかりません。
また、来院の手間・待ち時間・交通費など、患者さまの貴重な時間当たりのコストを加味し、こちらの料金設定といたします。
●保険診療
3割負担+1,100円
●自費診療
自費料金+1,100円
※自費ピルの場合は、ピル受診料2200円も別途かかります。1回の処方シートが多いほど、お得(毎回受診料がかからない)ですので、ご相談ください。
●月経移動:6,600円
5500円(お薬)+1,100円
領収書・処方内容の確認
アプリから確認可能◎
【領収書】
ホーム画面「支払いが完了しました」をタップ
金額表示と領収書PDFの確認可能
【処方】
画面下「履歴」>画面右上「処方」
※処方内容の確認は出来ますが、処方箋は確認不可
処方方法
【院内処方】
自費処方:基本的に院内処方
発送方法:クリックポスト
発送主 :院長名
※事前問診での住所登録不備による郵送物の不着は保証いたしかねます。
【院外処方】
保険処方:基本的に院外処方
診療終了後、チェックイン時の指定薬局へ処方箋をFAXします。
当日15時以降に、患者様ご自身で指定薬局へご連絡をお願いします。
薬局でのお支払方法やお薬の受け取り方法は直接薬局とご相談ください。
処方箋期限:15時以降のオンライン診療日を含めた4日以内
オンライン診療の注意点
【登録関連】
●チェックイン時にクレジットカードと保険証情報(保険証原本の写真か、マイナ保険情報のスクリーンショット)の確認ができない場合は、オンライン診療開始不可。
●登録可能なクレジットカード:VISA/MASTER/JCBのみ(AMEX不可)
上記以外のカードではオンライン決済不可→外来診療予約をお取りください。
●自費診療の場合でも本人確認のため、保険証情報(保険証原本の写真か、マイナ保険情報のスクリーンショット)の登録必須。
●受診月が変わる場合、アプリにて保険証情報(保険証原本の写真か、マイナ保険情報のスクリーンショット)のアップロード(更新)必須。
●保険情報に有効期限切れなどの不備があった際は、10割負担での請求となります。尚、当院は7割返金手続きを行っておりません。ご自身で所属保険機関へ申請をお願いします。
【診察開始時刻】
●開始時刻は予約時間の前後10分間
(13:30予約→13:20~13:40の間)で発信します。
【キャンセル事項】
●ご都合が悪くなった際は、事前にHPまたはLINEから予約キャンセル必須。
●予約時間を過ぎてからのチェックインはお受けできません。
●ビデオ通話が不通の場合は、順番をスキップし、再度掛け直します。2回目も不通の場合は、キャンセル扱いとします。
【その他】
●登録クレジットカードの決済不良により決済が出来ない場合は、その場でクレジットカードの修正または再登録依頼をいたします。対応が難しい場合は、翌日以降に直接お支払いにご来院いただく場合がございます。また、その日のお薬の処方(院内院外ともに)は出来ません。
同意書
添付しているPDFをお読みください。
同意される方のみ、WEB問診にて同意をお願いいたします。
▷オンライン診療同意書
▷タクロリムス(プログラフ)同意書
特定商法取引法に基づく表記
内容はこちらをご確認下さい。