当院ではオンライン診療を実施しています。
対象者:医師から直接オンライン診療の案内を受けた再診の患者様

※初診の方は正確な状況把握のために、オンライン診療をお受けしておりません。
まずは対面にてご予約をお願いいたします。
※決済はクレジットカードのみです。現金決済は出来ませんのでご注意ください。

全体の流れ

詳細は下記をご確認ください。

ご予約方法

HP又はLINEからのみ、ご予約を受け付けています。
『再診』>『オンライン診療』をお選びください。
▷ご予約はこちら

事前準備

「M3デジカルスマート診察券」アプリのインストール&登録
 オンライン決済と当日チェックインに使用します。

●クレジットカード登録
※予約日時点での有効期限と上限額をご確認ください
※登録可能カードはVISA/MASTER/JCBのみ
※現金決済不可
保険証・患者様登録
※保険証の裏表写真撮影必須

アプリインストールQRコード

▷アプリインストールはこちら◁

料金

オンライン診療時には、保険診療・自費診療に関わらず、別途保険外診療料(オンライン診療に係る費用)が別途発生します。

~保険外診療料(オンライン診療に係る費用)の内訳~
●通話料・システム利用料(処方なし):1100円
●通話料・システム利用料(院内処方あり):1600円
●通話料・システム利用料(院外処方あり):1400円
●通話料・システム利用料(処方なし/その他郵送あり):1600円

※自費ピルについては、外来時にかかるピル受診料1100円は含みません。
保険外診療料(オンラインに係る費用)+自費ピル料金

診療方法

デジスマアプリのビデオ通話機能を使用します。
チェックインが確認できるまではお電話はいたしませんのでご注意ください。
アプリの調子が悪いときは、FaceTimeに切り替える場合があります。

当日の流れ

①チェックイン
予約時間の10分前までに、アプリから「チェックイン」をお済ませください。
※医師からお渡ししているカードのQRコードを読み込み
※QRコードを紛失した場合でも予約日朝にお送りするURLからチェックイン可能
※当日以外のチェックインは無効ですので予約日以外の事前チェックインは行わないでください。

チェックイン画面では下記内容をご入力ください。
※項目選択の誤りが非常に多いですので以下の正しい内容を選択してください。
----------------------------------------
【診療科】オンライン診療
【来院歴】再診
【支払い方法】デジスマで支払う

【処方箋送付】薬局へ処方箋の送付を希望する
※処方予定がない場合でも、必ず「希望する」を選択し、薬局指定をお願いします。
----------------------------------------
画面最下部の「チェックイン」ボタンを押して完了。 

②問診 
チェックイン後、アプリ上で問診案内が表示されます。
お電話番号や住所確認などに必要なステップです。
※予約取得後に回答いただいている場合は、チェックイン後の問診は不要

③診療
チェックインと問診を確認後、お時間になりましたらお電話いたします。
画面越しで保険証の再確認を行いますのでお手元にご用意してお待ちください。

④お支払い
オンライン診療後、アプリで自動決済されます。
※診療明細書はアプリから確認が可能です

⑤薬局へご連絡 ※院外処方箋の場合
院外処方を行う場合は、チェックイン時に指定いただいた薬局へ処方箋をFAXいたします。
診療後、30分経過以降に患者様ご自身で薬局へご連絡をお願いします。

領収書・処方内容の確認方法

アプリで確認が可能です。
履歴画面上に「支払い」と「処方」タブがございます。
来院日ごとに履歴が分かれていますので、
それぞれのタブの該当日よりご確認いただけます。

【領収書】
支払いタブから確認します。
診療日が「支払済」ステータスとなっており、領収書PDFが添付されています。

【処方内容】
処方タブより処方内容が確認できます。
※アプリから処方箋の確認・印刷は出来ません。

処方方法について

【院内処方】
クリックポストより問診登録住所に郵送します。
※事前問診での住所登録の間違いによる処方薬等の不着は保証いたしかねます。

【院外処方】
診療終了後、チェックイン時にご指定いただいた薬局へ処方箋をFAXいたします。
少し時間を置いてから患者様ご自身で指定薬局へご連絡をお願いします。
薬局でのお支払方法やお薬の受け取り方法は直接薬局とご相談ください。

オンライン診療の注意点

【登録関連】
●チェックイン時にクレジットカード保険証登録の確認ができない場合は、オンライン診療を受けることが出来ません。
●登録可能なクレジットカードはVISA/MASTER/JCBのみです。
上記以外のカードではオンライン決済が出来ませんので通常の対面診療にてご予約を取得ください。
尚、対面診療時のお会計の際に使用できるクレジットカードはVISA/MASTERのみです。
●自費診療がご希望の場合でも保険証の登録をお願いいたします。
●受診月が変わる場合は、アプリから必ず保険証の写真アップロード(更新)をお願いします。
●保険証確認の際に有効期限切れなどの不備があった際は、問い合わせや登録のためにお時間を要する場合や、10割負担での請求となる場合、決済不良による対面診療への切り替え指示を行う場合があります。

【診察開始時刻】

●外来診療と並行してオンライン診療を行う時間帯があるため、診療開始時刻が前後する場合がございますので、前後のお時間に余裕を持ってご予約をお願いいたします。

【チェックイン前のキャンセル事項】
●予約時刻の10分前までにチェックインと事前問診を確認できない場合は、診察開始時刻が遅れる可能性がございます。
●予約開始時刻を過ぎてもチェックインを確認できない場合は、一度のみこちらからチェックイン催促の通知を行います。※お電話はいたしません。
●催促通知後も予約時刻から10分経過したタイミングでチェックインがなければ自動キャンセル扱いとし、その旨の通知は行いません。

【チェックイン後のキャンセル事項】
●予約時刻から10分経過してもアプリ通話が繋がらない場合は自動キャンセル扱いとし、その旨の通知を行いません。
●予約時刻から10分後以降にご連絡があった場合でも、別日にて再予約をお願いする場合がございます。

【その他】
●登録クレジットカードの決済不良により決済が出来ない場合は、その場でクレジットカードの修正又は再登録後、再決済を行っていただきます。対応が難しい場合は、翌日以降に直接お支払いにいらしていただく場合がございます。また、その日のお薬の郵送は出来ません。
●対面診療と並行して行うため、開始時刻が遅れる場合がございます。15分経過してもこちらからアプリ通話でのコールがない場合は、直接クリニック宛てにご連絡ください。
●アプリの不具合によりビデオ通話が繋がらない際は、FaceTime又はお電話に切り替えて診療を行うことがあります。その場合も請求させていただく保険外診療料(オンライン診療にかかる費用)に変更はありませんのでご注意下さい。

同意書

添付しているPDFをお読みください。
同意された方のみ、ウェブ問診にて同意をお願いいたします。

▷オンライン診療同意書はこちら
▷タクロリムス同意書はこちら ※2023年3月23日~